廃人、廃業。

不必要なインフルエンザダイエットを敢行してしまいました。寝たきりの1週間で長い髪は気づけばドレッドに。
ECCジュニア防衛医大前教室、講師のAyaです!🙋



ドレッドって1週間でできるんですね。びっくりびっくり。いやーありきたりすぎる表現ですが、死ぬかと思いました。


なにもできない。どころか寝返りひとつ打てない。ただ生きてるだけの1週間。

ここぞとばかりにいろんなことを考えていました。それしかできないので。




これどっかで経験ある……
あ!あの魔のツワリ10ヶ月だ……

インフルのせいなのか、はたまた頂いた漢方が合わなかったのか、薬のせいなのか。もはやなにが原因かわからない謎の胃の不快感がものすごくて。ツワリの頃を思い出していました。妊娠初期から産み落とすその瞬間まで、激ツワリの人でした。

ハミガキしては吐き。米の匂いはもちろん、シャンプーの匂いで吐き。大好きなコーヒーもうけつけなくなりました。

人生でもっとも過酷な1年でした。
まちがいなく断トツトップ。ナンバーワン。他の何をもよせつけないhardさ。



ピンポイントでしか食べられるものがないんです。しかも毎日かわる。でもそれしか食べたくない。食べられない。他は吐く。それすら食べても吐く。

モスバーガー。
ケンタッキーのフィレサンド。
お寿司。
かっぱえびせん。
コンビニのツナサンド。等々。

子宮からの欲求は日替わり定食。


今回もそんな感じでした。



最初の3日間の記憶はありません。




4日目あたりから、なにもできない自分に嫌気がさしてきます。

なんの役にもたってない。洗濯物ひとつ干せない。食事もつくれない(これは作られたくないと思います。インフルテロになります)。皆のお世話もできない。自分の世話もできない。仕事にも行けない。家事もできない。鏡をみれば汚い人間が。


生きてる価値がない。



negative思考、まっ逆さま。





人の役にたってこそ。人に認められてこそ、人は生きる喜びを感じ、もっと生きたい。
生きよう!と。
 
感じられる生き物なのではないでしょうか。

少なくともわたしはそうです。





迷惑でしかない存在だったこの1週間。
そんなことを考えていました。


心の健康は身体の健康あってこそ。
人間やはりそこは連動してるんですね。





そんななか。わたしはひょんなことから新規生徒を獲得していました。

倒れても、ただではおきない、アヤせんせ🙋(うまいっ)




この間の記事で書いた、小学1~2年のころの大親友「ゆうちゃん」。再会こそまだ果たしていないものの、電話で長い話をしました。

実はいま、長野在住なんですが、「あーちゃんの教室に息子たちいれる」て。



うん。いいね!


て、え? 教室所沢……あんた長野……




話すと6時間くらいになってしまうのではしょりますが。冗談だと思ってきいていましたがどうやら本気らしい。

3/17に体験にくることに。はいるかどうかの体験ではありません。教室とわたしに会いに。です。入学は確定。

片道2時間往復4時間の距離🚗。平日は到底無理なので、土曜日にゆうちゃんの息子くんたちのレベルであるPFとPEを急遽開講することにしました。臨機応変に、日曜日にもやります。お友達も乗せてくるらしいので、もう、土日は『長野生徒さん枠』として稼働します。 

センター担当者より、即電話。
「なんですか?この長野の内諾者w」大田垣先生インフルでついに頭おかしくなったかと心配されてました。またひとつ。伝説を打ち立てました。




ゆうちゃんの英断にも驚きましたが、わたしが行って、長野のこどもたちに英語を教える企画も始動しはじめてなんか。


ものすごく楽しいことになってきました♪♪

まだ企画段階なのでネタバレしませんが。




「なんか、ふたりでやりたいねー」と。話していたわけでは全然ないんです。
いつのまにか企画が走り出していました。

それがものすっごくうれしい。



たんなる「再会」で終わらないわたしたち。





とても小さい頃の「なんか、こいつ、合う」ていうinstinctて、結構あてになるのかも。


30年の時を経て、所沢と長野がつながります。





彼女となら。でっかいことをやれそうな予感ビシバシしてます。



それはさておき、明日よりレッスン再開いたします!

長々とお休みいただき、ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません!


もういいかげん皆に会いたいです!ママたちにも会いたいです!


『大人のインフルエンザは本当につらいですよね。
しっかり治して、いつもの最高の笑顔で、子どもたちと接してあげてください。』

あるママがお優しい激励メールをくださいました(涙)。



hardなインフルダイエットにより激ヤセしましたが、最っ高の笑顔で参上いたします!!!!!!!!!!!!!!!





(もうドレッドじゃないよ!)



Aya 


✨2018年度4月生入学予約受付中(残席わずか!)🌸春のキャンペーン中入学金無料✨
✨年少さん~中3までレッスン中(所沢市立美原中、明峰小、美原小、清進小、所沢小、中央小、伸栄小、私立西武文理小、中央文化幼稚園、新所沢幼稚園、新所沢保育園、美原幼稚園、泉町保育園等から通学中🏫)✨
✨英検対策コース、開講中✨
✨新4,5,6年生➡講師がタブレットを使用するデジタルCLILレッスン🌸4月導入✨
✨年中年長クラス➡講師がタブレットを使用するデジタルスタディー🌸4月導入✨
✨2018年4月🌸大人クラス開講✨

🌷お問い合わせはお気軽にお電話ください
📱080-6634-2272(講師携帯♪ショートメール可♪)
📨jenilondon530@gmail.com📨メール、facebookメッセージは24時間いつでもお待ちしております🌷✨

ECCジュニア防衛医大前教室

講師のAyaです!無料体験はいつでも行ってます♪お気軽にお電話ください♪レッスン中で出られない場合はこちらから折り返します《講師mobile:080-6634-2272》free0120-415-144 《経歴》◆JALグランドホステス(成田空港勤務)◆所沢市教育委員会所属 外国語活動支援員◆ECCジュニア幼児教育推進課 講師◆J-SHINE 小学校英語指導者資格◆TOEIC 965◆英検1級

0コメント

  • 1000 / 1000