つらいつらいつらい、うれしい。
さっき夕飯をいただいたあと、シンクにお皿を運んでいたらぐわわんぐわわんと地面がゆれてる気がして「ぬぉわっ!地震!!!」と思いましたが「あれ……?自分地震??さすがに疲れがやばいな...hahaha....」と思っていたら息子が「あ、ゆれてる」と言っていたのでほっとしました!ECC防衛医大前教室、講師のAyaです!🙋
つかれましたー!今日は!ほんとに!笑
朝~。次年度、登校班の『大人班長』に抜擢されたため、こどもたちの登校班が無事に皆集まり、出発するまで見守るタスク(週2)➡そこからミューズ研修へ。
部屋があまりにも寒くて寒くて、寒がりなわたしたち(「運命の人」参照)は近くにエアコンスイッチがあったので勝手にonに。いや、いれたのはわたし。彼女じゃない。
男性スタッフは大概スーツ着用なので、きっと寒くないんですよね。女性ばかりのホームティーチャーは寒いんですよ!女子なんで!先端冷え性!
Onにしたはずなのにまだ寒い。ブラインドを全開にしたのでそとから冷気が……?
寒い寒い寒い寒い……
Aya「温度あげようか」美人ホームティーチャー「うん」とスイッチに近い彼女が今度は温度をあげてくれて。それでも寒い。みな震えてる。
ついに研修をしていた埼玉センター長がエアコン操作ボタンのところへ(‼)。
なんだなんだ!もうついてるし!消すな消すな!おいっ!やめろっ!
と、思って見張っているとなにやら操作して戻っていきました。
「?」
あ! あったかい!
どうやらわたくし送風か冷房onしてた模様(申し訳ありません。この場を借りて謝罪)。
いや、この時期onしたら暖房と思うじゃん!でもごめんなさい!
しかも「暖房になってませんよ。」とか私たちに言ってこないセンター長!gentleman!!
そんなこんなの研修から➡PF参観日準備へ。まずは生徒さんが増え、足りなくなった保護者様用の椅子の組み立てから。
0コメント