太陽と月。

「先生~林間、ECCにかぶっちゃいました……」ほんっとーに残念そうに今日、PAの5年生が報告してくれました。6年生の日光も金曜だだかぶりなんだよね。。

全員同じ小学校ならもう、お休みにして別の日に振替…………といくとこなんですがどっこーーーい!

今年のPAさんはなんと、全員別の学校から通ってくれてるのでどうにもこうにも。PAどころか今うちの教室、9つの小学校から通ってきてくれてます。どんだけ辺鄙なとこにたってんだよ。てね。



いやいや。うれしいでしょ!
子供時代の私が、塾の日に修学旅行かぶってたら「ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!」でしたよ。それなのに「かぶってしまいました……(T-T)」て言ってくれるのうれしくないですか!て話!

こんな嬉しいことはないですよね。

わたしピアノと塾に通ってたんですけれど。楽しく行けた日なんて1日も記憶にないですもんね。嫌で嫌で。



でも自分で好きではじめた『英語』の勉強だけは何時間でも毎日毎日毎日毎日、朝がくるまでかじりついてやってた。

「ネイティブみたいに話せるように絶対になるんだ」という、明確な目標があったからだと思います。




あ、ECCジュニア防衛医大前教室 講師のAyaでございます。ご無沙汰しております。

 
なんだかほんとに、「これ、強烈な更年期障害なのかな??」ていうくらい落ちてまして。にっちもさっちもいかないくらい八方塞がりでネガティブで悲しくて、なにもかもうまく回らなくて。

航空公園走り回ってみたり、千葉幼推の神を拝みにいったり、朝霞の女神に会いに30kmチャリンコ🚲走らせたり。

あがいてみたのですが。あかんくてですね。



そういうときっていちいち周りの人のあれこれも、いつも以上に気になってしまうし、いつもに輪をかけてガラスのheart。何時なんどきガラガラガラガラと音をたてて崩れ落ちてもおかしくない。そんな綱渡りの毎日でした。





でも、今日はちょっと元気にレッスンできた気がします。

それはとなりまちの美人ホームティーチャーのおかげ。



どーして去年の担当くんはわたしと彼女が「似てる」と思ったんだろう。どこをみて?と思うくらい、わたしと彼女は真逆。

わたしが月なら彼女は太陽。

仕事してるときは明るくしてるからかなー

ほんとのわたしはとても気にしーで、協調性のかけらもありません。いっつも書かれてました。通知表に「協調性がない」て。

人に合わせるのがものすごく苦手で。ひとりが好き。いや、本心は仲間がほしかったけれど「本当の自分をわかってもらえないならひとりでいーや」と殻に閉じ籠るそんな子供時代でした。




今のわたしを知る人にこの話をすると「えーーー!みえなーい!」と必ず言われますが、姉のバースデーpartyの日は丸一日、鍵つきトイレに立て籠るような子供でしたよ。

接客業に就いてからですかね。仕事としていろんな人と会うのは楽しい。と思えるようになったのは。あとはロンドンに行ってから。そこで本当の友達ができたのが大きかった。




相変わらず日本には友達が少ないですが、それでいいと思っています。本当に自分をわかって応援してくれる友人が数人いればそれで。

彼女もそのひとり。



どん底を這っていたわたしを、数通のLINEメールでいとも簡単に引っ張りあげてくれました。



すごいよなぁ~



わたしが欲しい言葉を次から次へと紡いでくれる。

「私はあや先生の近くやったらつぶれてたなーって思ってるよw そうしたら子供たちはあやせんせに見てもらって、わたしは外に働きにいく!」

「あや先生、キラキラ輝いてるし、みんながすぐあや先生を好きになってしまう訳やで!私とは違う!私なんて近寄るなーモード出し過ぎててやばいし・・」

「あや先生なんでそんなに、ホームティーチャー友達おるの??わたし人に興味ないから他人のblogみたことない・・。極力ひとりでいいと思ってるから、今まで研修でも誰にも声かけたことないし、わたしの存在なんて知ってる人なんて誰もいないで??」



いや、貴女はその美貌で超有名人ですよ。

話しかけられないんですよ。美しすぎて。




それでも、あの時貴女に話しかけて本当によかった。この年でこんな友達ができるなんて、本当に神様からのご褒美としか思えない。



「わたしさ。ニュージーランド🚲チャリンコ一周すんのが夢やねん!一緒いこ!子育て落ち着いたら。旦那といくよりあや先生との方が楽しそうやしー」


そんな夢まで、シェアしてくれました。

このニュージーチャリ話あたりで、もう、日々の問題事なんてちっさなことだと。そう思えてきました。





感謝しかありません。

なんか。本当に。 偉大すぎる。






「またコメダいこー」

「いついけるー?」

「来週はー?」

「いつでもいける!月曜日は?」

「いこ!ほな、月曜日!」



と切れないLINEを切りました。

彼女もいつもどこでもひとりで行動する人で。わたしもそうで。


そんなふたりが同じ熱量で「会おう」「会いたい」と思えるこの奇跡。

恋愛でも大事なとこですよね。


同じ熱量。ての。




これが少しでもずれると、一気にバランスを崩す。





仲間に恵まれたなー

感謝感謝。



もうこれ以上は望まない。おなかいっぱい。
たくさんはいらないんですよ。浅く広くとか。そんなの時間の無駄なんですよ。

今いる大切な人達を、大切にしていきたいんです。





というわけで。今、まわりにいてくれるあなた。そこのあなたも。

どうぞ末長く、よろしくお願いいたします。






あ、話かわりますが今日のPAレッスンのreviewで「Is your mother beautiful?」と息子にふったのはわたしです。

思春期ど真ん中の息子はなんと答えたでしょう!





次号へつづく………………❤








Aya 







ECCジュニア防衛医大前教室

講師のAyaです!無料体験はいつでも行ってます♪お気軽にお電話ください♪レッスン中で出られない場合はこちらから折り返します《講師mobile:080-6634-2272》free0120-415-144 《経歴》◆JALグランドホステス(成田空港勤務)◆所沢市教育委員会所属 外国語活動支援員◆ECCジュニア幼児教育推進課 講師◆J-SHINE 小学校英語指導者資格◆TOEIC 965◆英検1級

0コメント

  • 1000 / 1000